玖保キリコ先生の新作漫画は電子書籍でしか読めない?

 最近、迷っていることがあって、それは電子書籍を読める専用端末を購入しようかどうか、です。AMAZONで有名なものだとKindleとかでしょうか。

 電子書籍はかさばらないから便利だと思います。本の整理や処分で悩んでいるので、そういう悩みが一気に解決するかもしれないですし。かさばらないという理由以外にも電子書籍の端末がほしい理由があって、それは電子書籍でしか出版されない本があるからです。

 玖保キリコ先生の漫画が好きで新しい作品を読みたいのですが、それらは電子書籍のみで売られています。なので紙の書籍では読めません(泣)、ロンドンについての漫画を読みたいですけど・・。(玖保キリコ先生といえば、『くるくるシニカル』も続編が読みたいです。この作品が途切れている間に私がどんどん年齢が上になってしまって・・)

 電子書籍のみの出版というのは、これからどんどん増えるのでしょうか。それなら端末を買おうかなと思いますが、端末ばかりでずっと文章を読むと、目が疲れないかなとも心配です。

 紙の書籍が好評だから電子書籍も・・というのは見たことがありますが、それとは逆に電子書籍が売れているから次には紙の書籍、というパターンは見たことがないような・・ということは、玖保先生の漫画も電子書籍のままだと思います(あ、あの、私はこれらの電子書籍が売れないと言いたいわけでは・・・)。

 玖保先生のイギリスでの生活についてのエッセイは、雑誌で連載されていたときに読んでいました。外国での暮らしは日本と文化が違うので大変だろうと思いますが、玖保先生の文章を読んでいるとそんなに大変には思えないのが不思議です。そのイギリス生活がもとになっているであろう漫画、さぞおもしろいと思うのですが・・やっぱり端末ほしいです。

 と、また最近になって調べてみると、DMM.comの電子書籍販売だと、ウェブブラウザでの視聴や、スマートフォン、パソコンにもダウンロードして見れるようです。これで玖保キリコ先生の漫画をダウンロードして読みます!
投稿日:2016年7月15日

読みたい!おすすめ漫画の感想記事やマンガに関するレビューなど